ボルダリングジム「 EDGE AND SOFA 」
2016.07.26ブログ
\ 松本で訪れたお店 vol.3 /
@EDGE AND SOFA
栞日さんでの余韻を楽しみながら最後に向かった先は、EDGE AND SOFAさん
クライミングギアとアパレルを扱うセレクトショップが併設されたジム。
なんどか立ち寄っているのですが、いつも山へ行った帰りだったり時間がなかったりでちらりとしか立ち寄れなかった場所。
今回も急に立ち寄ろう!と思い立ち、夕暮れ時にお邪魔しました。
ここはボルダリングジムですが、ウォールは新しく立体的で豊富なバリエーション。
靴を持ってきていなかったことが悔やまれました(いつでも積んどけって話ですね。ほんと。)
偶然、弊店にも来てくださるお客様がチラホラといらっしゃっり、じゃあジムの中も拝見なんていって登っているところを見がてら、ウォールの形状や課題の話などでついつい時間を忘れて話し込んでしまいました。
中学生くらいの女の子が普通に登りにきていたりしていて(しかもかなり強い)、若い世代のクライマーの層にはかなり期待がもてそうですね。
そして併設するショップは個人的にいつも好きで来るたびに寄ったりはしていたのですが、充実の品揃えでとてもよい刺激となりました。
松本方面へ出かけられる方は、いちどぜひ立ち寄って見てください。
今回の松本ではプライベートの休みのため、ゆっくりとした時間を家族と過ごしました。
その間に立ち寄ったお店の一部をご紹介しましたが、いづれもお店や始めてからのつながりやクライミングをしている上でのつながりであったりすることを考えるといい出会い、恵まれた環境いることを感謝する日々です。
さて本日はSUMMER SALE最終日!
平日ですが、ラストデイ!
そんな日頃の感謝の気持ちを忘れずに19時まで営業です。
お仕事帰りやなどでもお時間あるかたはぜひ、おでかけください。
おまちしています。
\ SUMMER SALE 開催中2016.7.26まで /
= NATURAL ANCHORS =
http://www.naturalanchors.com
☎︎026-217-8512
OPEN 11am-19pm (冬季12-2月/12pm-18:30pm)
栞日さんと 「ALPS BOOK CAMP」
2016.07.23ブログ
\ 松本で訪れたお店 vol.2 /
@栞日
前回紹介したamijokさんを後にして向かった先は、先日リニューアルオープンしたばかりの栞日さん。
元電気屋だったという建物は、外装はほぼそのまま(電気店の看板もそのままでいい感じ)。
一度気がつかずに通り過ぎてしまいました‥まあ逆の歩道にいたからという言い訳なんですが、戻って歩いていると足元に見える看板「栞日」の文字。
ここか~とガラス張りの入口から見える広々とした店内。奥にはカウンター。そしてそこで珈琲を入れている店主・菊地さんの姿が。
「おじゃまします」と店内に入り、菊地さんと挨拶を交わし、雰囲気のある店内を眺めつつcafeメニューを注文。(ご存じの方も多いかもしれませんがcafeも併設)建物の構造が活かされた内装を施されていて、差し込む陽の光がほどよい陰影をつける気持ちいい空間。
そして急な階段を登り切って2階へ。
沢山の興味深い本(ここは本屋さんなのです)が並ぶ書棚は、大小さまざまな古びた箱や引き出しが不規則にでもパズルのように積み上げられ天井まで。高さのある空間なので見応えがあります。珈琲ツールや雑貨小物はどの販売もしていました。テーブルと椅子も並べられているので好きな場所に座ってこの空間を愉しむことができます(愉しみました)。写真はないのですが、FLYTAGも販売されていて愛用者の店主はテンションあがっていました。
実は栞日さんは8月に参加するALPS BOOK CAMPALPS BOOK CAMPの主催もされています。
昨年初出店した木崎湖畔でのこのイベントは、インドアとアウトドアの融合体。
今年は前夜祭を含め3日間の開催。そして弊店も3日間みーっちり参加します。
フライヤーもいただいてきましたので、店頭にてぜひ手に取ってお持ち帰りください。
湖畔の景色やゆるやかなCAMPの雰囲気を存分に楽しめるイベントですので、栞日さんのHPからぜひチェックしてみてください。
http://sioribi.jp/
栞日さんのfacebookページでは出店ブースの情報更新もはじまっているようです。
また近くなったら弊店でも告知もしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
\ SUMMER SALE 開催中2016.7.26まで /
= NATURAL ANCHORS =
http://www.naturalanchors.com
☎︎026-217-8512
OPEN 11am-19pm (冬季12-2月/12pm-18:30pm)
amijokさんと 「 ALPSCITY COFFEE 」
2016.07.23ブログ
\ 松本で訪れたお店 vol.1 /
@amijok
先日の休みは山・・ではなく、松本へ。
松本で巡ったお店3店舗を、ブログで少しづつご紹介していきたいと思います。
まずは、久々に立ち寄ったamijokさん。
ファンも多い美味しくてボリュームたっぷりのマフィン、もちろん頂いてきました。マフィンと共にしたのは、松本をイメージしてつくられたという「ALPSCITY COFFEE」。
・・テントで迎えた朝に思わず飲みたくなるという、香ばしい焚火をイメージした「NATURE BREND」
・・華やかさを兼ね備えながらも、街を駆け抜ける凜とした空気を感じるような「City Blend」
イメージから珈琲をつくるという着想や、目を惹くパッケージデザイン、淹れたての2つのまったく違う味に驚かされながら、amijok夫婦からこの珈琲ができあがるまでの話を聞きつつ、楽しい時間を過ごすことができました。
店主のコジマ君は、来週よりこのamijokからpatagonia白馬店さんまでの約70kmをアーティスト カザマナオミさんと共に1週間かけての行商ふらり旅するそうです!そしてさらに!到着地のpatagonia白馬店前では、7/30-31の土日にマルシェがありそこにも参加するとのこと!行かなくっちゃですね。特にお近くの方はぜひ。
facebookでイベントページもあるので皆さんぜひ、応援&参加してみてください。
https://www.facebook.com/events/1052453991498096/
そしてもうひとつ。
この「ALPSCITY COFFEE」をお土産として(若干、自分でも飲んじゃいますが‥)購入。
SALE期間中、5000円以上お買い上げのお客様『 先着5名様 』まで差し上げます!
「NATURE BREND」「City Blend」のお好きなイメージをからお選び頂けますので、SALEいこうかななんて方はチェックしてみてくださいね。
余談ですが・・amijok5周年でつくったという「活版マッチ」も思わずツボで購入してきました。
お店にディスプレイ(でもこの時期はキャンプや香取線香にと大いに活用もできそう・・)していますので、クスッと笑ってもらえたら嬉しいですね。
では、本日もお待ちしております。
#松本土産
#amijok
#naturalanchors
\ SUMMER SALE 開催中2016.7.26まで /
= NATURAL ANCHORS =
http://www.naturalanchors.com
☎︎026-217-8512
OPEN 11am-19pm (冬季12-2月/12pm-18:30pm)
sotoclass CLASS|02開催しました
2016.06.29ブログ
6月半ば、イベント sotoclass CLASS|02『 そとでテントを張ってみる 』を開催しました。
ハイキングに登山・キャンピング。野外で遊んで、焚火をしたり、珈琲淹れたり山飯をつくっ
泊まるなら山小屋やバンガローもいいけれど、大
そんな野宿にかかせないツールのひとつ【テント】
今回は、真夏シーズン到来前には知っておきたい『 テントの種類 』や『 張り方のちょっとしたコツ 』を、当店で取り扱いあるテントから店主自前のテントまで全4種をつかって、とにかく見て触ってそれぞれの違いを比べてみようという試みです。
場所は、前回に引き続き飯綱高原にあるキャンプ地。
梅雨時期のはずなのに…と心配になるほどの快晴。湖のような水面が美しい大座法師池と、ひらけた景色の飯綱高原。
街から20~30分ほど車を走らせるだけで到着できるこの大自然は、本当に貴重です。
そして用意したテントの種類のは以下の4種。
▼シングルウォール×自立式
sixmoondesigns luna duo
▼ダブルウォール×自立式
MSR elixir 2
▼シングルウォール×非自立式
Big agnes seedhouse2
▼ダブルウォール×非自立式
moss superdome ※店主私物
さらに【フック式 】or【スリーブ式】という2タイプに分かれます。
まずは基本的な『設置場所』や『向き』などについて口頭で説明しつつも、やっぱり話すより実践が一番!と早々に実践編へ。
紹介したテントを、もういちど店主がかんたんに説明したのち、それぞれ分かれてまずは重さを比べてみたり、広げたかたちをみたり。
広げる前から「こんなに重さが違うんだー!」という声もチラホラ。持ち上げていたのは店主の自前のテント。まあ、それは相当昔のもの(mossという現在のMSRの前身となったメーカー)だったりして、ずっしり重く、現在のものと比べたら「え?」って思うことも頷けます。だけどそれ以外の現行モデルは軽量で薄いウォールが多く、そのほかにも軽さ追及のためにそれぞれ工夫された構造が次々と明らかになっていきます。
でもまだ広げただけではピンとこない方もいるようでした。完成したカタチって想像しづらいものですよね、、
次に、各自で組み立て開始です。
ポールを組み立て差しこんでみたり、
本体を内側(ウォール)を おこし、
ペグの打つコツを交えつつ、それぞれで打ってみたり
最後にフライを張って・・・
自立と非自立式の組み立て方の違いを見比べたりしつつ、完成ー!
出来上がったテントの見た目やウォールの違い、テント内の広さを中にはいって比べてみたり、ガイラインやフライの必要性について話したりしつつ、終了。おつかれさまでした!
終わった後は、木陰でヤマとカワ珈琲店の店主・川下くんの淹れた珈琲を味わいつつ、話をしたりして少しのんびりと。やはり野外で飲む珈琲は美味しいですね。
今回ほとんどの方が、「テントを設置したことがない」という方がでした。そのため、テントの種類でこれだけ用途や使い勝手が違うんだ!と実感してもらえたと思います。
キャンプを楽しむ人が増えている今、「テントは欲しいと思っています」という方は、参加者さんだけでなくお店へ来店されるお客さまにも多く、シェラフ同様「ひとつは持っていてもいいツール」と考える方が多いようです。
ですが、これからキャンプをはじめようと思う人がアウトドアショップを訪れて、多くのテントが並んでいるのを見たとき、どんなテントが自分のニーズにあっているのか悩む場合がほとんどだといいます。
もちろん経験豊富なスタッフの方へ相談しつつ購入をすることもひとつですし、「気に入ったものカッコいいものが欲しい」とインスピレーションを大切にすることも重要です。でも実際に使えたならば、、そんな思いがいつもありました。もちろん全部は無理でもイメージやコツだけでも掴めたらいいのではないでしょうか。
そんな中で『soto class』ではこれからも、野外で過ごすためのちょっとしたコツをお教えできるといいなと思っています。
次回のsoto class|CLASS03 は、7/18(月・祝)『そとで山飯をつくってみる』
facebookのイベントページで参加募集もはじまっています。
ご参加、お待ちしております。
==============
NATURAL ANCHORS
[HP]http://www.naturalanchors.com
[Tel] 026-217-8512
[OPEN] 11am-19pm (冬季12-2月/12pm-18:30pm)
GWご来店&WSご参加ありがとうございました
2016.05.10ブログ
2016.05.10
新たな週が始まっていますね。
店主は買付けのため昨日よりアメリカへ行き、店舗はお休みとなっています。次の営業日は5/19(木)12:00からとなります。
そしてGW中のご来店ありがとうございました!イベント開催やGW営業が目白押しの店舗が連なっている表通りと違って、裏通りにひっそりとある弊店。
それでも常連さんや他県からお店を目指して来て下さる方がいらっしゃり、店主はお客様と近況や山の話をしつつ、新たな入荷商品の展開や、ワークショップも開催して・・・と盛りだくさんの期間でした。
WSは3回開催。こんな感じでした。
[2016.04.30/05.07]
毎回好評だった鯉焼き。今回は「プレーン」「竹炭」「さつまいも」をご用意していただきました。
WS定番のホイッスルつきブレスレットの制作。これからのシーズンにもぴったりなビタミンカラーを取り入れる方や、個性的なスモーキーカラーでシックに仕上げる方など今回もさまざま。
[2016.05.06]
つゆ結び(スネークノット)でつくるブレスレットは、一本のパラコードでつくるのですが、マルチカラーとシングルカラーで出来上がりの印象もぜんぜん違います。皆さんとても初めてとは思えない仕上がりっぷり。たくさん並べるとまた楽しい感じですよね。
この回ではGreen Kitchen Alamさんのおべんとうだったのですが、食べる前からいい匂いが漂う店内。私は、おなかがずーっとなっていました。
今回のMenu
・ふき味噌のビビンバごはん(ボリュームたっぷり!)
・長芋とセロリ・梅のポテトサラダ
・こごみの白和え
蕗やこごみはこの季節ならではの山菜。季節を感じる美味しいごはんでした。ごちそうさまでした。
次回の店頭WSは6月を予定しています。また、5/28(Sat.)に出店する小諸ツリーハウスプロジェクトのイベント「自然を楽しむアートフェス」で、昨年に引き続き「ホイッスルつきのブレスレット」のワークショップも行わせて頂きます。
このイベントは「アート×アウトドア×食」をテーマに小諸にある安藤百福センターで一昨年より春秋2回開催されています。ツリーハウスが点在する自然の庭や近隣の山道をつかってトレイル企画やアーティストによるLIVE、信州のさまざまな旬な食材をつかった飲食ブースなどが並び、さまざまなワークショップやお店が並んで…と盛りだくさん。
写真は昨年秋の様子。楽しめるイベントですので、ぜひ越しください。
そして、もう一つお知らせが。
微力ながらGW中を含む4月~5月のワークショップの売り上げ全てを、2016年4月に起きた熊本をはじめとした九州地方での大規模地震への支援金とさせて頂く予定です。ふるさと納税や寄付金、義捐金などのさまざまな詳細内容を確認しており、できるかぎり意向に沿った使い方をしていただけるところへ送る予定です。そして今後の支援も検討しております。ご理解のほど宜しくお願い致します。
==============
NATURAL ANCHORS
[HP]http://www.naturalanchors.com
[Tel] 026-217-8512
[OPEN] 11am-19pm (冬季12-2月/12pm-18:30pm)